新しい記事を書く事で広告が消せます。

アップルパイを焼きました♪
作り方はコチラ。
もっのすごく簡単に作れて、しかもおいしいレシピでした~。
おすすめです。

「シナモンないけどまあいいや、とか
バター切らしてるからマーガリンでいいや、とか
おねーちゃん相変わらずのアバウトぶりでした」
いや、それでもほんとおいしくできたし。
卵液塗るともっとおいしそうに仕上がっただろうね~。
面倒だからしなかったけどね~。

「僕には?」
君には同じくお義母さんからいただいたジャガイモ使ってごはん作ったじゃないか。
そして昨日の世良くんもやはり。

私に張り付きまくってました。パソコンは枕。
分かってやってるんじゃないかと思うほど的確に
タッチパッドやクリックのところに頭を置くので
マウスが動きまくって困ります。
以下は旅行記二日目。
写真が多いので追記になってます。
よろしければ『続きを読む』からどうぞ。
↓ その前に良かったら。

←まだべったり中です。世良に1票クリック!

朝焼け。いいお天気!

朝食。仲居さんが「(撮られて)緊張するわ~」と言いながらよそってくれたのは…

キジ肉入り雑炊~♪

漬物とか。

サラダとか。

湯豆腐とか。この豆腐がまたおいしかった!

そして七輪に茸を並べて…

点火!
しんなりしたら少しおしょうゆをかけていただきました。
香ばしくってぱりっとしてすごくおいしかった~♪

デザートつき。
たしか朝食は全部は写真撮れてません。
朝もほんとに量がたっぷりで、大満足でした。

そして朝風呂。
朝の露天もいいですな。
平日だったためか、お風呂は常に貸切状態だったのも良かった♪
早めに旅館にチェックインしてゆっくりするプランだったので、
大浴場や部屋風呂も含めて私は時間の許す限りお風呂に入りまくってました。
もう少し体力が余ってれば温泉卓球にもチャレンジして
「みかスマーーーッシュ!!!」とかやりたかったんですがね。
せっかくのんびりしに来たんだから、とやめておきました。

宿に別れを告げ、出発。
今日はいよいよわたらせ渓谷鉄道を本格的に進みます。

少し待つと電車が…

来たー♪

かっこいい!

途中にあるレストラン清流。
車両を利用したレストランで、ここで昼食の予定でしたが、
朝食が多くてお腹すいてなかったので断念。

どんどん北へ!

トンネルを抜けて。

足尾のほうまで到着。ここを走ったのだ。

……脱力系の看板を見つけると撮りたくなるんですよ…。
ちなみに彼の名は源さん。
マスコットキャラクターのわりにはパーク内での登場率がかなり低くて残念ですよ。
いえでも、ここは私は個人的にかなり楽しめました。
勉強になったし。

帰りはトロッコ列車!

やっぱり普通の電車より煙が多い。

一車線だけなので、駅ですれ違い。

到着~♪これが乗ってたトロッコ列車。10周年だったらしい。
目的だった温泉旅館と列車の旅はたっぷりと堪能しました。
ちょっと時間を余していたら
「あっちに水車があるよ」と教えてもらえたり、
あたたかい人に恵まれた旅でした。
↓ 世良くんの機嫌が直る頃、そのうちまた。

←当分禁止!世良に1票クリック!
朝食とは思えないボリューム(☆ω☆)
素敵な宿だったようで
羨ましいですよお(ノ∀`*)
トロッコ私も嵐山で初体験しました(☆ω☆)
夏だから暑かったなあ(笑)
2008.10.18 12:24 | はる吉 #- [ 編集 ]
アップルパイ、上手~! おいしそう
猫の手づくりごはんを、たまーに挑戦しようかと思います。
この間、豚肉をゆでてあげたら、子猫たち大喜びでした(Pにはプイッってされたけど(^^;)
先輩の記事も読み返して、参考にさせていただきます!
そういえば、もうずーーーっと前だけど、コメントし忘れていたのを思い出しました。
みかさんの長いブロッコリー、マジで驚きました!
2008.10.18 13:08 | keiko #mQop/nM. [ 編集 ]
アップルパイおいしそう~。
世良くんはじゃがいもでご飯を
作ってもらったんだね。
世良くんお膝の上でまったり
しているんだね。
わざと邪魔してるのか…?
旅館の朝食おいしそうだね。
七輪でキノコ焼き焼きしたいわ~。
雑炊もおいしそうだにゃあ。
トロッコ電車って乗ったことないよ。
いいねぇ。
2008.10.18 13:42 | harry #- [ 編集 ]
すごいボリュームの朝食でしたね~
そりゃ、お昼断念するはずです。(笑)
アップルパイも、季節を感じさせる一品。
そろそろ我が家でも作ろうかな。
とはいえ、一人暮らしの身。食べ過ぎの元になりそう。
世良くんのご機嫌は、まだまだ直りませんか?
みかさん(とPC)べったり?
2008.10.18 14:01 | らいか #- [ 編集 ]
大満足の一泊旅行でしたね
朝焼けもきれいに撮れて気持ちよい朝が伝わってきました
温泉は行くと必ず3~4回w~入っちゃいます黒ネコも
関東の温泉も良いものでしょ~^^
トロッコ列車乗ってみたいですね~
旅行に行きたくなったレポートでした(笑)
世良君w~お膝でいない日の寂しさを取り返してますね
のんびりマッタリでね
2008.10.18 14:01 | 黒ネコ #rnAfMXGg [ 編集 ]
いや~、楽しかった!
ホントに自分も旅行してる気分になれた~♪
線路とか看板が、いい仕事してますわね( ´艸`)
私は遠くには行けないから
明日、自転車でウロウロしてこようかなぁ・・・
折りたたみで小さいから、なかなか進まないんだけど( 〃∇〃)
2008.10.18 14:04 | ゆちこ #- [ 編集 ]
わ~~ 旅行 行ってきたんですね~~。
素敵~~~。
料理も美味しそうだし~~ 景色もいいな~~。電車か~~いいな~~~。
リフレッシュできましたか?
2008.10.18 14:58 | よう #- [ 編集 ]
うまそう!楽しそう!
写真が素晴らしいね。
2008.10.18 16:05 | ちぃくんママ #- [ 編集 ]
おお、続きだ!
写真がきれいでよく伝わってきますよ。
朝食、定番の朝食(生卵、のりetc)でないところがいい。
トロッコ電車もレトロですね。
快晴で青空に山並みの緑が映えてて気持ちよさそう。
2008.10.18 17:02 | tomohba #- [ 編集 ]
足尾銅山のあたりってことは栃木ですかね?
足尾銅山は教科書で勉強したって記憶だけはなんとなく。内容は???・・・。
景色もすっごく綺麗ですね。ホント良いお天気♪
この距離ならうちの旦那さまは絶対車!だろうけど、列車に乗らないと十分に楽しんだとは言えませんね。
私もあんまり観光名所に詳しくないので、とっても参考になりました!
2008.10.18 18:42 | すずこ #- [ 編集 ]
朝から凄いボリュームだね~
こんだけ出たらお昼はお腹空かないかも~
景色もいいし、ゆるキャラも笑えるしいいね。
ちょっと昔にタイムスリップした感じだよね。
アップルパイ・・・今度行ったときは宜しく♪
2008.10.18 18:43 | フクウタ母 #CPlZ7TN2 [ 編集 ]
足尾はね、毎年夏にキャンプに行ってたのですよ。
ここ最近は行けてないのですが^^;
行くたびに千と千尋の神隠しを思い出します。
しかしみかさんの写真綺麗ですね。
空の写真なんて今にも雲が流れ出しそう!
パソを枕にする世良君、ちょっと笑ってるみたい。
2008.10.18 18:51 | momo #- [ 編集 ]
アップルパイおいしそ~!!
そして、旅行の時のごはんもすごい。
種類も多くてしかも、みんな美味しそうだし、
これだけ食べちゃうとやっぱりお昼はいらなそうですよね(笑)
景色もキレイ~!!
電車での旅行も味があっていいですね。
2008.10.18 19:06 | これんげ #- [ 編集 ]
どもども!
相変わらず世良君の枕になってるんですね~(笑)
タッチパッド機能、まだ解除してないんだw
アップルパイも美味しそうに焼けてますけど…、2人で食べるにはかなりの量に見えますよ!!
2008.10.18 20:07 | 猫バカ1番 #- [ 編集 ]
おぉ~栃木へようこそ♪(笑)列車の運転席たまらーーん!!!
トンネルを抜けるところの写真とか線路とか素晴らしい写真だわー!
鉄子な私には垂涎物ですわ(笑)
足尾銅山の…源さん?炭鉱のひとかしらね。
蝋人形とかあるんだよね、たしか。
旅館の朝ごはんっていいね~!!上げ膳据え膳だしね~(笑)
朝風呂付きでこんな朝ごはん、いいね~!!
2008.10.18 20:42 | ゆう #UMkf2qKI [ 編集 ]
家でパイを焼くなんてオシャレじゃな~い♪
やっぱり手作りは美味しいんだろうなぁ(⌒¬⌒*)ジュルッ
旅行、お天気が良くて気持ち良さそう!
お料理にも惹かれる~(笑)
でも一番は「みかスマーーーッシュ!!!」が見たかったゞ(≧ε≦o)
ところで、さつまいもはお元気??
2008.10.18 20:46 | ゆき #- [ 編集 ]
あらーおいしそうなアップルパイ~♪
なぁーに、シナモンが入ってなくたって
リンゴが入ってれば十分アップルパイだよ(* ̄m ̄) ププッ
このご飯・・・朝ごはんだよね???
朝から七輪で焼いてキノコ焼いて食べれるなんていいなぁー
こんな量のご飯食べて、それでも朝からお風呂入れるなんてすごいよ(^◇^*)オホホ
お昼になってもお腹すかなくなっちゃいそうだよね!
雑炊好きにはたまらない、キジ肉入り雑炊だぁー(´д` )アァ
景色も素晴らしいし、素敵なローカル線の旅に行ってきたんだね♪
まさしく一泊二日で行く旅行にぴったり~
疲れを癒しつつ、でも景色や温泉で楽しむ・・・素敵だなぁ♪
2008.10.18 21:54 | もこりん #gWZsX.36 [ 編集 ]
昨日、今日にかけて、おいしいもの沢山ブログでしたね!楽しめましたぁ♪
すごい豪華な朝食!(晩もすごかったけど)朝から七輪できのこ焼きなんて贅沢~♪
アップルパイもおいしそう!あんな大きいパイ、みかさんとおにーちゃんの二人で食べたんですか?
(…って聞いておいて、自分だったら全部食べられそうって思った私はなんなんだ?/笑)
わたらせ渓谷って行ったことあったような、ないような…。記憶にないので行ったことないかも…。いいところですね♪真似して今度行きたい!
2008.10.18 22:08 | satonag #- [ 編集 ]
みかさん、脱力系看板写真仲間仲間!
大学のサークル時代、岐阜の山奥のほうへとーちゃんと二人で取材(旅行の冊子を出してたんですわ)にいったときに、本来の旅行案内の写真より脱力系の看板の写真のほうが三倍はあったことがw
金沢いらしたら脱力系看板のご案内しますよ<するな
2008.10.18 23:21 | エリックのかーちゃん #- [ 編集 ]
でかい茸が美味しそう
世良君のご機嫌だいぶ治まったようですね
レシピの応用が出来るなんて流石です
適当に作るととんでもないことになります・・
(特にお菓子類)
2008.10.19 00:21 | 赤みっきー #GaenHm5U [ 編集 ]
おかえりなさい~
世良さん、PCの上にあごを乗せて可愛すぎます。
とりあえず雑炊見てたらお腹空きましたので何か食べなきゃ・・・
2008.10.19 06:34 | ノラ #- [ 編集 ]
美味しそうなものがてんこもり。
朝ごはん前の胃に響きました。
ぐぎゅる
やっぱり写真の腕上がってるよね。
うーむ。
見習いたい。。。
2008.10.19 07:18 | 2 #- [ 編集 ]
朝食も豪華でしたね~♪
これじゃぁ予定していたお昼も断念せざるえないですよ(笑)
トロッコ列車でゆったり景色も堪能できて、
素敵な旅行でしたね♪
で、美味しそうなアップルパイ!
パン粉を使うところがポイントなんですね
これは私知りませんでした。
今度焼く時はやってみようかと思います。
2008.10.19 09:29 | にゃんママ #FU56pC5s [ 編集 ]
コメントありがとうございます♪
★はる吉さん
嵐山にもあるんですね。
私は寒がりなので、晴天だったのですが寒かったです(笑)。
もうね、完全防寒で臨んだんですよ。
コートにマフラーに手袋にホッカイロ(笑)。
それでやっと乗り切れる感じでした。
★keikoさん
ありがとうございます♪
子猫ちゃんたちはやっぱり簡単OKですね。
チャイもなんでも食べてくれたし。
Pちゃんはゆっくりじゃないときっと難しいですね(笑)。
あぁ、ブロッコリー…一応今もリベンジ中ですが、
また同じものを作りそうな気配なんですよ…。
★harryさん
アップルパイ、簡単でおいしかったですよ~♪
夫はあまりキノコ類が得意じゃないんですけど、
これはやっぱりおいしいって言って、食べてました。
トロッコ列車、楽しいんだけど
音がちょっとやかましかったかも~(笑)。
★らいかさん
ほんとにすごいボリュームでした。
朝もけっきょく残しましたよ…とても食べきれない(笑)。
アップルパイ、うちだとリンゴ自体、
1個を切っても普通に余しちゃうんですよね…。
だからいっそパイにしちゃうのです。
世良はだいぶご機嫌戻ってきました~♪
★黒ネコさん
前日はあまり良い天気じゃなかったので、
翌日は晴れて嬉しくて、つい撮りました(笑)。
温泉ってほんといいですよね~~♪
トロッコ列車じゃなくて、普通の電車でいいかなって感じもしました(笑)。
トロッコなら短い距離でいいかも(笑)。
★ゆちこさん
そんな気分になっていただけたら嬉しいです~♪
うん、看板はほんとにいい仕事だった(笑)。
ピアちゃんはドライブとか一緒に行けるもん、
むしろうらやましいですよ…。
★ようさん
リフレッシュしました、しまくり。
なにか、戻ってきてやっと
完全日常モードになったような気がします(笑)。
★ちぃくんママさん
わーい♪褒められた(笑)。
ありがとう~♪
★tomohbaさん
ありがとうございます♪
朝食もお腹いっぱいになりました~。
夫がすごく食べる人ならなんとかなるのかもしれませんが、
そうでもない人なので二人で余してしまいます。
★すずこさん
足尾銅山観光所は足尾駅が最寄じゃないので要注意です(笑)。
(実は間違えた)
なかなか、楽しかったですよ私は。
遠足らしい子供たちは早足で通り過ぎてましたけどね~(笑)。
大人がじっくり見ると面白い、そんな場所です。
車でももちろんいける道があるでしょうけど、
電車とは違うルートですものね。
電車のほうがより渓谷を臨めていい感じかなと思います。
渓谷の写真が撮れてないけど(笑)。
★フクウタ母さん
うん、ちょっとかなり昔なムードが漂ってて、
町の感じもなんとも…情緒あふれてて楽しかった。
アップルパイ…これだったら失敗なしだろうからたしかに、いい(笑)。
★momoさん
キャンプできる場所もあるんですね。
ありがとうございます~♪
前日はあまり天気良くなかったから、
嬉しくて撮ったんですよ。
それと、やけに早起きしてしまったので(笑)。
★これんげさん
こういうときはもっと胃袋が大きければ、と思います(笑)。
小食な方からすると、私でもどれだけ食べるんだ?と思われるかもしれないけど(笑)。
車も好きですが、
やっぱりのんびり乗れる電車はいいですね。
トロッコはちょっと音が大きすぎる感じもしました(笑)。
★猫バカ1番さん
相変わらずです。
だってタッチパッドも使うことあるんですもん。
でっかい1個をまるっと切ったら
これだけ作ることになったのです…。
翌日までかけて、食べました(笑)。
★ゆうさん
ま~、鉄子だったの?
私ね、今回初めて旅行レポを意識して電車とか乗り物撮ったんだけど、
なんかハマりそう…(笑)。
鉄子の道を一歩踏み出してしまったかも?とか思ったわ~。
あれ以来、普通に近所の線路とか踏切とかが妙に気になるんだよね(笑)。
源さんは元炭鉱で働いてた人(設定)なの~。
そうそう、蝋人形とかね、ボタン押すとしゃべり出したりしてね、
楽しかったよ~(笑)。
★ゆきさん
冷凍パイシートだし、手作りってほどのもんじゃない~(笑)。
でも簡単おいしいレシピだよ、これ。
みかスマッシュね~、ほんとにやるつもりだったんだけどね。
温泉つかるのに忙しくって(笑)。
うーん、サツマイモも一応生きてるみたいだけど…。
チャイ保護してから水あげるくらいしかしてない…菜園全般。
そろそろせねばね。
★もこりんさん
簡単でおいしかったよ~、これ(笑)。
うん、朝ごはんなの。
七輪とかガスバーナーとか出てくるから
いったいなにが始まるの?って感じだった。
そしたら湯豆腐とかキノコとかだったの~。
疲れを癒すのが目的だったけど、
けっきょく観光もがんばりすぎたかな、って感じ。
ちょっと疲れて帰ってきちゃった(笑)。
★satonagさん
キノコおいしかったのですよ~♪
そのときの私の感想が…思い出せないのです。
香ばしくて…というのは思い出せなかったので代価で書いたのです。
なんて言ったんだったかな…食べたとき私は。ぴったりの感想だったのに。
パイは二日で食べきりました~。私2:夫1の割合で(笑)。
★エリックのかーちゃんさん
撮りたくなるんですよねぇ…こういうのって(笑)。
そういう意味では車のほうが撮りやすいですよね。
移動してると普通に道路とかにいっぱい転がってますものね~、こういうの。
あのサルのガードレールも秀逸でしたよね…(笑)。
★赤みっきーさん
おいしかったです~、キノコ♪
いえ、このパイならたぶん適当で絶対大丈夫ですよ。
パン粉の量とかも普通に適当な感じですもん、
そもそもレシピが(笑)。
★ノラさん
ただいまです~。
このパソコン頭のせ世良はすっかり定位置になりつつあります(笑)。
★2さん
ありがとうございます~♪
そうかなぁ…。
行く前にいろいろHPとか見てたので、
その印象で写真撮ったからじゃないかと思います、たぶん。
(つまり上手な人の真似っこ気味)
★にゃんママさん
お昼も楽しみにしてたんですけどね(笑)。
でも満足の旅行になりました~。
このパイはほんとに簡単でおいしいです。
失敗知らずなかんじだし。
ぜひぜひおすすめです~。
2008.10.19 11:16 | みか@猫大好き #Pws3fSvE [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://nekonekodaisuki.blog47.fc2.com/tb.php/1007-73f636a0
トロッコ列車の旅
今日の記事は長いです。。。予めご了承ください。。。。
先週の金曜日は朝から忙しい天気だった。
稲妻が光り雷鳴がとどろいたと思ったら日が差したり、雨が完全にやんだと思えばまた夜には雨。
そんな変わりやすい天候で...
2009.05.10 16:57 | ミィ!ミィ!ミィ!